紅茶片手に読書している。そして音楽を聴きながら

本の感想、コンサート記録など書いています。

マイクロプラスチック

少し前に、友人と、その娘さんと一緒にお茶をしてきました。

娘さん、以前あったのは、まだ幼児の頃だったのですが

もう中学生となり、大きく美しいお嬢さんに成長されていて、驚きました。

考えもしっかりとされていて、「将来はマイクロプラスチックをなくすような仕事がしたい」と語ってくださいました。

そこで、改めて「マイクロプラスチック」について調べてみて、知らないことがあまりにも多く、自分を恥じ入りました。

化粧品や洗剤にもマイクロプラスチックが含まれていること、

エコだと思って使っていた、アクリルたわしが、マイクロプラスチックの発生源となっていたこと、化学繊維の服を洗濯することでも、マイクロプラスチックを排水として流していたこと。

自分が何気なく日常として行っていたことが、汚染につながっていたことを知りました。

 

両親の介護をしていたころから、自分の生活があまりにも必死で

エコとか、環境問題とか、正直考えることができずにいました。

 

でも、少しずつ、知ることそして、今実践できることから、何か自分にできることを、初めてみたいと思うのです。

 

そう思って、家の中を見渡して、プラスチック製品があまりにも多いことに驚き、おもわずため息をついていたところです。

 

少しずつ。初めてみます。

 

何からやることができるでしょうか。

 

なるべく、化学繊維の入っていない服をさがすこと(この難しさはよくわかっています)

プラスチック製品を買うときには、代替のものがないか、何が良いかを、よく考えること、

そして、来年の春は、へちまを植えてみようかと思います。

 

へちま水が化粧水になるし、実がなれば、へちまたわしも作れます。

 

あれはダメ、これはダメでは、どんどん息苦しくなってくるから。

 

へちまを育てる。それは何だか、楽しそうです(*'▽')