紅茶片手に読書している。そして音楽を聴きながら

本の感想、コンサート記録など書いています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

星をつかみたかったのかもしれない 

子供の頃、欲しいものが、たくさんありました。 本も漫画もカセットテープも、レコードも、楽譜も、画集も。 小さなものでは、キーホルダーやちいさなマスコットぬいぐるみにも憧れました。 小学生の頃は、もしもこの手に500円があったなら、何が買えるんだ…

ロシア語

ファン智さんとの会話の末(笑) ロシア語をちょっとかじってみることにしました。とりあえず、NHKテレビロシア語講座を録画して視聴。 そして、さっそくロシア語講座のテキストも購入してみました。 (思い立ったら早い人)ちなみに…どうして先週思い立…

それでも、毎日朝がくる。

春は始まりの季節ですね。 新入学、そして新学期。 暖かくなってゆくと、心が上を向いてゆくように感じます。今週のはてなのお題が「この春に始めたいこと、始めたこと」何かを始めるって、わくわくします。 新しい世界、新しい出会い、新しい御縁。 まだ見…

小雀たち

我が家の屋根の雀アパートでは この春も小雀たちが、たくさん誕生したらしく 朝から、ちゅんちゅんと、とても賑やかです(*^_^*)もう少ししたら、屋根のところに 小さなかわいらしい姿を見せてくれるのではないかと、 楽しみにしています。小雀たちが飛ぶ練…

朝から良いこと。

久しぶりに、当選いたしました〜〜(*^_^*) 実は私、けっこう、くじ運は良いのです。らっき〜♪何が当たったかって? 雑誌「ダ・ヴィンチ」一年分です! 最近、購入していなかったので、久しぶりに読めて とっても嬉しかったです。ちなみに…、実はどういう経…

本屋大賞

本日は、2015年の本屋大賞の発表ということで。 ネット中継を見ておりました。 上橋菜穂子さん「鹿の王」受賞おめでとうございます(*^_^*) 受賞インタビュー、とても力が抜けていて、楽しかったです。 書店で領収書で本名を名乗っても(作家名と同じ)わか…

木苺

今年は3月になっても寒い日が続き、私の住む地域では、例年になく3月11日には、雪まで積もりました。 それなのに、暖かくなったら、一気に気温が上昇しました。この春、数日家を空けて、夜帰宅したら 玄関脇に、真っ白な花が無数に咲いていました。 まるで、…

ありがとう 金魚

今日、金魚が天国に行きました。 十年以上一緒に暮らした、大切な家族。 3月11日の雪の日に倒れてから、今日まで、 ずっと横倒しになってしまったままでした。金魚が倒れたすぐ後に、母が倒れ 母が先に、静かに眠りについてしまいました。「お願い。ぎんちゃ…

3月分 読書メーターまとめ

さすがに3月は少なかったです。 エイジは、母の病室で読んでいました。母が、少し楽になって、 うとうとしている間に。 重松さんの文章が、やわらかに心をなでてくれるようでした。 でも、本を読まずに、もっと母に何かできたことがあったのではないかな な…

卒業しても

卒業シーズンですね。 正直3月の「お別れシーズン」が苦手です。 一番苦手です。 とても、とてつもなく淋しい思い出がいっぱいあるから。 だから、桜があまり好きじゃないのです。 だから、もっと前に咲く、梅が好きなのです。学校の卒業は、それほど怖くな…

生き物大好き(*^_^*)

今週のお題が「飼ってる、飼ってた、飼ってみたい!」ということで!! ペット大特集と思っていいわけですね?? 生き物大好きです。猫も犬も、金魚も亀も(笑)飼っていたといえば 犬、です。 名前は「ころ」と言いました。 お正月の初もうでの時、段ボール…

川崎、デビュー3周年記念牛田智大ピアノリサイタル

行ってきました。川崎。 感想は、応援サイトにアップしたので、こちらでは少し違うことを書こうかなと思っています。 (応援サイトはこちら http://ameblo.jp/koutya-403/entry-12001627919.html)先ほど、ミスを見つけて一時この記事を下げていました。 そ…

金魚闘病

金魚のぎんちゃんの闘病も、3月11日から5日目に入りました。 昨日、川崎に牛田さんのリサイタルに行く前、バケツの底に横たわる金魚に 「今から川崎まで行ってくるけれど、きっと帰ってくるから、 おまえも、ここで頑張っているんだよ」と声をかけて出かけま…

手をつくす。

金魚続報です(苦笑) 横倒して沈没しておりますが、金魚生きています。 ならば、こちらもできる限り手を尽くそうではありませんか!! ネットでいろいろ調べて、現在治療中です。 水深と水圧に気を配って、 水も汚れないように、糞など除去して、カルキ抜き…

金魚のこと

我が家に、金魚が来たのは、娘がまだ歩きはじめる少し前のことでした。 1歳のお誕生日の少し前。今からもう12年ほど前になります。小さな、もみじみたいな手をした、赤ん坊の頃の娘はとても喜んで 3匹の金魚たちを眺めていました。とても元気な金魚たちで、…

山茶花

冬が戻ってきたかのような、寒い朝となりました。 今年、庭のピンクの山茶花が、たくさん花を咲かせています。 かわいらしくて、とっても好きな花です。うだるような夏の真昼も、凍える冬の夜も、 雨の日も、雪の日も 木々は、動くことなくそこにあり 季節に…

臨死体験?

今週のはてなお題は「これって私だけ?」とのことで。小学2年の頃でした。 風邪で数日学校を休んでいました。 やっと熱も下がって、そろそろ学校に行けるかしら?という日の夜でした。夢を見ていました。 真っ青な空、どこまでも広がる草原を、一人ポツン、…

「ソロモンの偽証」

三寒四温で、寒くなったり、暖かくなったりの毎日です。 今日は曇っていて、少し肌寒いです。最近、こちらのブログの広告に 「ソロモンの偽証」の映画広告が良く出てきます。 (アデランスは検索していませんよ(笑)←これも、けっこう広告で出てくる(^^ゞ)…

アワビ様

今日はちょっと楽しいことがありました。自営業の組合の会合に参加してまいりました。 両親病気のため、今回娘の自分が初参加です。 はじめは、相当緊張しました。 なんといっても、自分が組合で一番のひよっこであり、年下です。 きちんとしなくては。発言…

読書メーター2月分

2月、ほとんど本、読めていません! 2月に入ってから、家族の体調不良などが重なり、なかなか本に集中できない日々が続いています。 でもこうやって、ネットやっているんだから(笑)まだまだ、余裕があるってことですね(*^_^*)ドストエフスキーの「罪と罰…

それは、恥ずかしすぎると思うの

今週のお題は「ひな祭り」ですね。もうすぐ3月3日、「ひな祭り」今日、大型スーパーにお買いものに行ったら 「ひな人形」が店頭展示販売されていました。 本日大安ということで、最後の売り出しだったみたいです。最近は、お雛様も桃色や紫の御衣裳でかわい…

福寿草

例年に比べて少し遅くなりましたが 福寿草の花が咲きました。 この花の姿を見ると「また春が来た」と実感します。もうすぐ桃の節句ですが 我が家の桃のつぼみはまだ固く 節句までには花開きそうにありません(^^ゞ寒くなったり、暖かくなったりを もう少し繰…

つぐみ

つぐみが、この冬も我が家に来ています。「あまり飛ばない鳥」で、庭の小さな茂みや草地で、うろうろとしている印象があります。 冬しか来ない渡り鳥なので、ほぼ通年庭にいる「ひよどり」に、すぐに追い払われてしまいます。 ひよちゃん(ひよどり)いじめ…

高校の思い出〜「アラビアのロレンス」

「ふつうに良かった映画」って、今週のお題なのですが 「ふつうに良い」ってどの程度〜〜〜!!と困っていたんです。 それで、ほかの方のブログを覗いてきましたら…。 けっこう皆さん困っていらっしゃるんですね。そっか〜。 それなら、もう、いっそ思い出深…

坂東三津五郎丈

先ほど帰宅して、坂東三津五郎丈が亡くなったと、ニュースで知りました。 八十助さんの頃から、明るいお人柄と、美しい舞踊に魅かれていました。 舞踊「流星」は、本当に衝撃で、素晴らしかった。 十八代目の勘三郎さんとの舞台は、本当に、暖かくて、素晴ら…

半分愛して

半分愛して半分愛してください のこりの半分で 黙って海を見ていたいのです半分愛してください のこりの半分で 人生を考えてみたいのです 詩人の寺山修司さんの詩です。 どちらかというと、愛に溺れてしまうタイプだった学生時代(笑) この詩に出会って、愛…

ベフゾト・アブドゥライモフさんのCD

ベフゾド・アブドゥライモフさん。 以前テレビでアシュケナージ氏とのラフマニノフのコンチェルト3番を弾いていらっしゃるのを聴いて、とても印象に残っていたので CDを購入してみました(*^_^*)購入したCDはこちらです。プロコフィエフ:ピアノソナタ第6…

社会学者 石川洋明先生

中日新聞で、社会学者である石川洋明先生の未完論文についての連載記事がありました。(2015年2月10日〜14日) 名古屋市立大学社会学部で、虐待、依存症などの病理を研究されていた先生です。 自身の癌が見つかった後、重度の鬱病の妻が息子さんを殺害、その…

デザインを変えてみました

今日は旧正月です(*^_^*) 中国では春節。 旧正月がくると、「春が近いな!」と思います。花粉も飛び始めますしね(;_;)←花粉症です。いや、まあそれは別として(笑)ブログも春らしくデザインを変えてみました。 木々と鳥。 実は記事を書く時の文字デザイン…

10年一緒にいられたら

今週のお題は「10年」だそうです。「10年」前にも書きましたが、物にとても愛着を感じてしまうタイプです。 とにかく捨てることが苦手です。 そのため、何かを買う時には 「少なくとも10年、使えそうかどうか」を考えてしまいます。使い捨てボールぺーンなど…